「Javaを復習する初心者」が一言

「Javaを復習する初心者」が一言します。メインは「http://java-beginner.com/」

ヘッダー

プログラマーとして、Yahoo!知恵袋とteratailに登録してみた感想

プログラマーとして、QAサイト2つに登録してみました。半年ほど使ってみた感想です。



私は以下のQAサイトに登録しています。

上記2つに登録して半年ほど利用した感想を述べます。

Yahoo!知恵袋

カテゴリー分けされていて、「Java」というカテゴリーがあります。ここでJavaに関する質問にいくつか答えました。質問者は回答の中からベストアンサーを選ぶことができます。

Q&Aグレードというものがあり、回答数とベストアンサー数、ベストアンサー率に応じてランクアップします。この記事を書いている時点でランク12で「97,354位/35,848,771人中」という順位です。登録者が多いことが分かります。

成績というものがあり、回答のみしている私にとってはベストアンサー数とベストアンサー率のみが意味ある数値です。

あと知恵コインというのがあります。このコインは質問者がお礼として消費したり、プロフィールページのテーマを変えるときに消費するというものです。それ以外には使い道はないようです。ベストアンサーに選ばれるとお礼のコインがもらえます。

回答者の楽しみとしては、Q&Aグレード・成績・知恵コインです。半年続けてみましたが、それほど面白味はありません。

上記は個人の成績ですが、ほかにはカテゴリマスターというのがあります。これはカテゴリーごとに選べれるもので、ベストアンサー数トップ3位までと、直近でベストアンサーが多い人2名が選ばれる仕組みのようです。これに載ったことがあるのですが、特にメリットは感じませんでした。

teratail

このQAサイトはプログラミングに特化しています。「Java」等の指定はタグで行われてます。

スコアやバッジという仕組みがあります。バッチ獲得条件は質問者としての条件もあります。この記事を書いている時点で、score 406、バッジ 25です。

他にスコアのランキングがあります。この記事を書いてる時点でランキング243位です。登録者全体はおそらくYahoo!知恵袋より少ないため、このような結果なのだと思います。

ログインと点数、取得点数のグラフがあります。回答者のモチベーションが維持できるような仕組みを工夫しているようです。

フォローというシステムもあります。この仕組みはよくわからないのですが、質問者はフォローしている人にヘルプの通知ができるようです。

私はこのサイトの見た目が結構好きです。

気になった点

Yahoo!知恵袋

質問をすると回答期限があります。私は質問をしたことがないので詳細は知りませんが、回答期限内に回答がない場合は質問は取消になるそうです。これは質問者側にとっては面倒な仕組みだと思います。

また、回答者がベストアンサーを選ばなかった場合、投票受付状態になるのですが、これも期限付きです。投票なしで期限が過ぎると取消になるそうです。これはもったいない気がします。良い回答があったとしてもなくなってしまいます。

回答が編集できないこと、ベストアンサーが決まってしまうと回答できなくなる点が気になります。より良い回答があった場合は、回答のミスの修正が必要な場合に対処ができません。

teratail

回答に対して、プラス評価、マイナス評価があります。下手に知らないことに回答するとマイナス評価を受けるかもしれません。

回答期限やベストアンサーの選択期限というのはないようです。なので昔の質問が未解決のまま残ってる場合もあります。ただ、なくなるよりは良いのかなと思います。

まとめ

私はteratailの方が好きです。便利だと思います。特にteratailはソースコードの表示をインデント付きで出来るのが見やすくて良いです。マークダウン記法が使えるため、回答もやりやすいと思いました。

フッター